「他人」の壁
- Miyuki Kurosu
- 2018年7月16日
- 読了時間: 1分
スクールみゅうの紹介ブログにお越しくださりありがとうございます♪ 講師のみゆきです(#^^#)
昨日のぼんぼん祭りの花火大会は観に行かれましたか? 今までの花火大会で一番じゃないかと思うくらい豪華でキレイな花火大会でした♪
友人から招待席に誘ってもらい大満喫の時間がすごせましたよ♪ (人''▽`)ありがとう☆
今日は最近読んだ本で大変ためになった本の紹介です!
養老孟子先生と名越康文先生の対談本、『「他人」の壁』です
養老孟子先生の本は何冊か読んでして、バストセラーになった「バカの壁」が好きなのですが
この『他人の壁』はそれを上回る面白さでした!
他人と「わかりあえる」わけがない違う人なんだから、そう思っているなら 出発点が間違っている、と言う言葉は「その通りだー」と説得力があります。
そして、「あなたの気持ちをわかりたい」と言うのは
「私の気持ちをわかって欲しい」と同じ事だという言葉に納得!
確かにそうですよね。
「相手の気持ちをわかりたい」と言う裏側には「自分の気持ちをわかって!」
という気持ちの押し付けがあることに気づきました!
他にもとても為になる目からうろこのお話が満載です。
対人関係などで悩んでいる方には解決策が見つかるかもしれませんよ(*^▽^*)

Comments