右の顔は建前、左の顔は本音!
- Miyuki Kurosu
- 2016年5月31日
- 読了時間: 2分
スクールみゅうの紹介ブログにお越しくださりありがとうございます! 講師のみゆきです(#^^#)
自分の顔を人に見せるとき (または写真で撮るとき) 好きな顔の向きはありますか?
あまり写真を撮られる機会がない方は、気にしていないかもしれませんが
「こちら側のこの角度で撮って!」 という方もいますよね。
その時、右側を指定するか、左側を指定するかであなたの心がわかちゃうんですよ!
右側が建前、左側が本音の顔です(*^-^*)
人の顔は左右対称ではありません。
それで 「自分の本音と建て前の顔を比べられないかな~」 と思っていたんです。
そこで、ひらめいた講座でお話している方法を紹介しちゃいます!
まず、自分の顔が正面から写っている写真を用意して真ん中から切って下さい。

そして鏡に半分にした写真を付けて映してください。
そうすると、右側の顔(建て前)

と左側の顔(本音)が鏡に映ります。

私は右側の顔(建て前)の顔が左側(本音)より細いんですよね。
表情筋も右側の細い顔の方が良く動きます。
「右側の顔は論理的に考える左脳を使っているので、それが顔の細さに表れているんだ!」
と知って驚いた事実でした(*'ω'*)
因みに左側の顔はイメージや感覚の芸術的な右脳を使っています。
これ、ちょと面白くないですか?
証明写真など、きちんと正面から写っていつ写真がある方は是非試してみてください(*^-^*)